![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiGqEsWHQCiURa7KslaXIhJ1PmNA9Pa-GL6gQT95Fa3b17pgYva6CElhn0gCAcxOf9vWdRIdhKwJt78LZNeEmLgmA_MNpTu0J95F1hP_L58K1u4hOz6RJVysr4YB4kNK2nKtLWC8vFRUXFW/s1600/%E4%BB%99%E5%8F%B0%E4%B8%80%E7%95%AA%E7%94%BA.png)
明けましておめでとうございます。
2014年最初の行事として、年末より考えていたAppleのLucky Bagに並んできました。
仙台一番町店に並んだのですが、結果は購入すらできませんでした。残念。
例年の仙台での販売実績と時間毎に並んでいる人を調べて、当日(元旦)は19時頃に並べば購入できるのと考えていましたが、甘かったです。。。
15時頃にはTwitterで100人を超えているという情報を得て焦ってアーケードへ向かい、到着したのが17時過です。すでに150人くらい並んでいて列は藤崎までありました。
昨年の販売数を考えると、かなり厳しい感じはありましたが、わずかな可能性に期待して並ぶことを決意しました。
それから12時間並ぶことになりましたが、結局販売数は昨年と同じ120個ということでアウト!
2014年Lucky bagは雪の中終わったのでした。。
12時間並んで手にしたもの
整理券が配られないとわかった後に、アップルストアの方からもらったのがこれです。
パンフレットとホッカイロ。
なんてシンプルなホッカイロでしょうか。さすがアップルです。白地に黒文字、赤文字注意、必要最小限のデザインでアップルのDNAを感じざるを得ません。
※市販のホッカイロです。
Lucky Bagの中身
中身よりも「並ぶことに意義がある」のスタンスで並んでいましたが、やっぱり中身も気になりますね。
当たりは、Macbook Air、iPad Air、iPad miniだったようですね。大方の予想通りだったと思います。
購入者のレビュー記事を見ているとオリジナルバッチが入っていなかったようです。個人的にはオリジナルグッツを楽しみにしていたので、Tシャツだけだと物足りない気がしました。
唯一のオリジナルグッツのTシャツも例年微妙なデザインではありますが、今年はさらに特徴的なデザインだったようです(笑)
【驚愕】アップルラッキーバッグに入っていたTシャツが絶望的にダサい! パジャマにするしかないレベル
どう見ても「働いたら負け」のTシャツにしか見えません。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj_2y3IvfYKCesfx5xasTkSKmjj5Un4vKWoxx9K7wYzlPYBALKr8fxSD9aWczipgiATOtdB9M3tGPHhCX23sDguBZOvWn5Qw0ddDEU7E_9ymEqX145cVchNS8ZC4IlFNl_nXuZc9BypkolF/s1600/%E5%83%8D%E3%81%84%E3%81%9F%E3%82%89%E3%81%BE%E3%81%91.jpg)
2015年のLucky Bagには並ぶか?
並びます!
今年購入できていたら、来年は並ばないつもりでしたが、残念ながら購入できなかったので、来年こそは購入したいと思います。
そして、今年は表参道店が開店予定なので、来年は表参道店に並びたいと思っています。
0 件のコメント:
コメントを投稿